日商簿記3級、ネット試験を受けました!

広告

かあこです。

 

先日、「日商簿記3級」の試験を受けてきました。

結論から書いちゃいますが、無事合格できました♡

ホッとしております。

ひさーしぶりに挑戦した資格試験!いやースリリングでした。

 

せっかくなので、勉強内容や試験についてなど記事にしたいと思います!

あんまり需要はないかと思いますが、これから受ける人やちょっと勉強してみようかな・・とお考えの方、参考にしてくださいませ。

 

受験を考えたきっかけ

 

勤めていた会社を辞めて1年。

現在は主人の会計関係の仕事を手伝っておりますが、自分が何をやっているのか全く理解せず雑用を担当していました。

前の会社ではシステム関係の仕事をしていた私。まーったく会計知識がなかったのです。

このままテキトーに簡単な仕事してるだけでいいんだろうか・・。

そう思い始めていたとき・・

 

f:id:matoyukaki:20210701111634j:plain

 

主人が提案してきたのです。

 

うん。確かに試験のために勉強するほうが、真剣になる気がする。

一つでも資格が多いほうが、もしまた外で働きたいと思ったときに有利になるだろうし。

そう思いまして、「簿記3級」(まずは基礎から!)の勉強を開始しました!

 

勉強期間と内容

 

勉強を始めたのは2021年4月。

まずは全体像を理解することから始めねば・・と思いまして、無料の講義を受けることに。

そう!簿記3級は無料で講義動画を見られるサイトがあるのです!

CPAラーニング」でググってみてください。

 

テキストもサイトからダウンロードできるんですが、さすがに買いました。

 

いちばんわかる日商簿記3級の教科書

いちばんわかる日商簿記3級の教科書

  • アガルート・パブリッシング
Amazon

 

この講義だけで14時間ほど。なかなかエンジンがかからず、1ヶ月くらいかけて視聴しました。

 

f:id:matoyukaki:20210701111721j:plain

 

その後(5月中旬くらいから)は、「CPAラーニング」の「基本問題集」を解いていきました。

1回目は間違いまくり!回答を見ないと答えられないものばかりです。


ただ、問題を解くことで理解が深まり、ここでエンジンがかかりました。

 

毎日少しずつ取り組み、「基本問題集」を3回、「試験対策問題集」を2回解きました。

 

これで40時間ほど。6月中旬になっていました。

 

そろそろ試験の受験を意識するときです。

私はネット試験を受けることに決めていました。

ネット試験は好きな会場、日時(その会場にあれば)を選択できるので、自由度がききます。

もうダラダラやっていても仕方ない。

ターゲットを6月下旬に設定しました!

 

申込を終え、残り2週間程度。

その日から毎日ネットに転がっている模擬試験を解きまくりました。

CPA、大原、TAC、クレアール・・その他もろもろ。

ありがたいねえ。ほぼネットで完結できるんだもん。

 

この時はメラメラしていたので、1日2時間半くらい勉強していましたね。

 

f:id:matoyukaki:20210701111805j:plain

 

模擬試験には15時間くらいかけたことになります。

 

・・というわけで、勉強時間はトータル70時間ほどです。

期間にして丸3か月。もっと1日に勉強時間をたくさん確保できる人は、こんなにかからないと思いますよ。

 

 

試験当日のこと

 

さて 試験当日の話です。

自宅から近い試験会場へチョイスした私。

ドキドキしながら入ると、待合室にはたくさんの人が。

ここは様々なネット試験が受けられる会場なので、簿記以外の人がたくさんいたようです。(今は英検とかもネット試験でいけるんだよね!)

 

身分証明書電卓以外の私物は持ち込めない(メモ用紙、ペンは貸してもらえます。)ため、ロッカーに預けます。

少し待って私の番が来ました。

係の人に注意事項を説明してもらって、パソコンのある部屋へ通されます。

 

さて、ここからは自分のペースではじめられます。

パスワードなどを打ち込んで、スタートボタンを押してしまえば始まってしまいます。

あー緊張する

しかし早く終わらせてしまいたい。えーいままよ。ハイ!スタート!

 

試験の構成は

第1問・・仕分問題(45点)

第2問・・穴埋め、帳簿、勘定記入など(20点)

第3問・・精算表・財務諸表作成問題など(35点)

となっています。制限時間60分で解いていきます。

70点以上で合格です。

 

第1問は15問あります。

問題作ってる人、すっげー意地悪だな(笑)と思いました。

最初の方に、アレ?なんだっけ?というちょっとひねったのを出してくるんですよ。

で、焦らす戦法なんじゃないかと。後の方が、「お馴染み」な感じの難易度が低いのが控えているような気がします。

私見です。毎回そうとは限りません(笑)

 

んで、ちょっと焦りました。が、まあ12分くらいかけて終わらせました。

 

2問目!ここが曲者なんですよ。

色んな形態の問題が出るので、ここがわかんないヤツが来たら終わりだなと思っていました。

・・はい。ちょっとスッとわからない問題が出ちゃいました。

焦りましたね~。問題の出し方が意地悪なんですよ。(まだ言うか!)

ゆーっくり読んでじっくり解けばわかりそうなんだけど、制限時間があるためテンパります。ちょっと考え込んでしまったので5分くらいロスしました。

 

もういい!3問目に先行っちゃおう!

3問目もここくるー?という問題でした。ちょっと予想外。

そのため、焦ります。

でも確実に解けるところからつぶしていきます。

25分くらいかけて解けるところを終わらせました。

 

残り15分強!さて2問目いけるか?!

・・ほぼできませんでした。焦って、頭真っ白。時間ばかりが過ぎてしまいました。

おーいコレダメじゃないか?

残り1分半。諦めることにしました。

 

「試験終了」のボタンを押すと、結果がすぐわかります

これもネット試験のいいところなのですが・・。

ボタンを押す手が震えます。

 

f:id:matoyukaki:20210701111900j:plain

 

あーもうだめだ・・。

 

覚悟を決めて押します。

 

「71点」「合格」の文字が見えました・・。

 

「アレ!ぎりぎり受かってる~!!!」(すっげーぎりぎりでウケるわ笑)

周りでまだ試験を受けている人がいる中で叫びそうになりました。

 

いやー運がいい!何とかなるもんです。

 

f:id:matoyukaki:20210701112011j:plain

 

 

頑張ってよかった!さて次は・・?

 

こんな感じで、なんとか新たな資格をゲットできた私です。

 

f:id:matoyukaki:20210701112231j:plain

 

会計知識がある程度ついたことで、以前より仕事の理解も深まりましたし、勉強してよかったなあ・・と思います。

 

1日のうちに勉強時間を設けることで、生活にメリハリもできましたし、充実感もありました。

試験に向けて、力をつけていく感じ・・「修行じゃ!私は悟空!オラわくわくっすぞー!」なハイな気分になって、ラストスパートは結構楽しかったですね(笑)

 

資格試験受けるの好きな人って、このハイな気持ちを味合うのが好きなんじゃないか?とか思いません?(違う?)

 

と、いうわけでこれからも自己啓発、頑張りたいと思います!

次は英語の勉強に本腰を入れたいのですが、この流れで簿記2級も取ろうかと悩んでます。(だけど難易度高くなってるらしいんだ・・)

 

そして車の免許もとりたいのよね。はあ・・迷う・・

 

ブログに書く」ことで頑張れることもあるので、また勉強を始めて軌道に乗ったら記事にしたいと思います。

 

ダラダラした記事になってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

ではでは~!